邦楽マルティメディアデータベース
![]() |
邦楽マルティメディアデータベースについて |
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーションより研究助成(2001〜2011年度)を受けデータベース作成と公開事業を行っています
邦楽マルチメディアデータベースの更新記録 |
2012年3月 邦楽マルチメディアデータベース 新規作品データ追加
《 邦楽マルチメディアデータベース 4678データ公開中 》
現代邦楽作品 作曲家320名 データ掲載数 4188曲
古典作品 データ掲載数 490曲
2011年3月 古典作品データベース 歌詞追加 現代邦楽作品データベース 新規作品追加
2009年3月 古典作品データベース 曲目解説追加 現代邦楽作品データベース 新規作品追加
2009年8月 古典作品データベース インターネット辞書サイト「Weblio」に搭載
2008年3月 現代邦楽作品データベース 難易度ランク 項目追加
2007年3月 現代邦楽作品データベース 新規作品 155データ追加
2006年9月 現代邦楽作品データベース 新規作曲家10名 86データ追加
2006年2月 現代邦楽作品データベース 英語データ追加
2005年12月 現代邦楽作品データベースに新データ追加
2005年3月 古典作品データベースに尺八古典本曲を追加しました。
<現代邦楽作品302曲、古典作品261曲の曲の最初の部分を聴くことができます>
2004年3月 現代邦楽作品に新データ追加しました
2003年12月 現代邦楽作品データベース(日英)新しい作曲家の作品を追加しました
2003年3月25日 楽譜(一部)画像の提供を開始
2002年8月20日 現代邦楽作品データに水野利彦、吉崎克彦作品を追加
2002年3月15日 邦楽マルチメディアデータベース 英語版の公開を開始
2002年3月5日 現代邦楽作品データに米川裕枝、川村泰山作品を追加
2001年8月14日 音の提供を開始
2001年7月3日 現代邦楽作品データの追加・修正
2001年3月28日 邦楽マルチメディアデータベースに古典作品ページを追加