牧野 由多可
<マキノユタカ>

曲    名 作曲年
茉莉花(むいか) 1964
十七絃独奏による主題と変容「風」 1965
太棹協奏曲 1966
四つのプロフィール 1966
蛙よ(萩原朔太郎詩) 1967
笛(萩原朔太郎詩) 1967
邦楽器のためのエッセイ 1967
箏と邦楽器のためのフリオーソ 1968
三つの農民の歌(伊藤星司作詞) 1962
箏独奏のためのパルティータ 1971
蒼忙 1972
胡弓三章 1974
日本民謡による組曲 1969
三重奏曲「動律」 1972
北海民謡による二重奏曲 1969
インド旋律による「壁画」 1973
東北民謡による組曲 1974
琉球民謡による組曲 1966
三絃と箏のための対話 1979
新三曲「流砂」 1977
遊響  1980
花舞 1980
鮎のかげ 1981
万葉の四季
佳人 1979
春の海幻想 1982
組歌変容 1982
北海道民謡による組曲
みだれ幻想 1987
篝火 1966
十七絃と邦楽器の為の変奏曲「接点」 1969
山陰北陸民謡による「ふるさとへの道」 1973
カプリッチオ 1973
風紋 1974
協奏的二重奏曲「晶」 1974
十七絃と四人の奏者の為の涛 1975
潮鳴り 1979
行雲 1980
遊響 1980
仲秋詩抄 1980
雨月 1980
乱雪の調べ 1980
二重協奏曲「波の詩」 1981
串人形 1981
協奏三章「火の詩」 1982
主題と七つの変奏 1983
幻舞三章 1983
三絃による宴 1985
春の詩集 1986
尺八と二十絃,オーケストラの為の「悲曲変容」 1985
夜の炎 1988
落葉松 1988
箏とチェロの為のモザイク 1989
大河 1990
三十絃とチェロの為の「翡翠」 1993
チェロと箏の為の対話 1970
邦楽器の為のシンフォニエッタ「若い気流」 1971
香炎 1972
九州民謡による組曲 1975
三十絃独奏曲「群青」 1976
山陰民謡による組曲 1980
ひとりしずか 1980
十七絃の為の五つの小曲 1982
雪の里 1982
四季の詩 1985
1987
晩秋の宴 1991
箏協奏曲ブリランテ 1992
日本の心「海」 1992
青春 1993
春風 1995
雲井による組歌幻想 1985
箏と十七絃の為の春の海 1987
尺八,箏と合奏の為の協奏舞曲 1988
編曲さらし風手事 1993
箏協奏曲 花の宴 1994
低音二十五絃箏二面による「風協奏」 1994
秋の宴 1995
宮城合奏団の為に「ラプソディー」 1995
箏とフリュートの為の田園詩 1997
水仙考(ナルキッソス) 1997
喜遊曲(ディベルティメント) 1997
編曲 きぬた
荒城の月幻想